FAQ

よくある質問

FAQコンテンツ

注文について

弊社にデータが残っている場合は「増刷扱い」として印刷・製本することが可能です。データに修正等ある場合は、ご相談ください。

1枚(部)だけの印刷物にも対応いたしますので気軽にご相談ください。

ご希望の部数によって印刷方法が変わる場合がございます。最適な印刷方法を用いコストを下げてご提案させていただきます。

社内デザイナーや提携デザイナーがおります。 ご希望のイメージ有無に関わらず制作いたします。

はい、さまざまな加工に対応可能です。 お気軽にご相談ください。

ご依頼の印刷物の仕様はさまざまございます。ご希望の印刷物の仕様をもとにその都度お見積もりをさせていただきますのでございません。 付加価値の高いご提案を合わせてさせていただきます。 お気軽にお問合せください。

会社案内・リーフレット・複写伝票・シール・ラベル・ステッカー・ポスター・チラシ・名刺・カレンダーなど商業印刷物全般から、年賀状、喪中、寒中はがきやポストカード、招待状印刷なども承っております。

もちろん可能です。ただし、品質の面からもお客様からいただいたデータをチェックする作業を間に1回はさみます。データに問題がないようでしたら、印刷にとりかからせていただきます。

特にそのような制限は設けておりません。お客様のご要望に合わせて制作させていただきますので、1枚(部)からでもご注文を承ります。弊社ではオフセット印刷機だけでなく、オンデマンド(=要求に合わせた)印刷も扱っておりますので小ロット印刷も可能です。オンデマンド印刷は、「必要な時に必要な数だけ!」という際に非常に活躍する印刷です。

打合せについて

はい、可能です。但し、訪問対応可能地域内になります。オンラインでの打ち合わせも可能ですのでお気軽にご相談ください。

弊社の営業マンは日頃、車で移動しておりますので、対応エリア内であれば場所を指定いただければ、お伺いいたします。また、オンラインでの打ち合わせも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。

入稿について

はい、可能です。 掲載したい商品やサービスについてヒアリングさせていただいた上で、 商品やサービスの魅力をわかりやすく伝える内容のラフ案をご提案いたします。

掲載したい文字原稿や画像素材、ロゴデータをご用意ください。 可能であれば以前制作したデータ(illustrator等)をいただけば、よりスムーズに制作できます。他に、手書き原稿やレイアウトでも結構です。

納品・発送・お支払について

納品が完了しましたら納品書と請求書をお渡しいたしますので、記載内容ご確認の上、弊社指定金融機関の指定口座にお振込みください。 もちろんその場での現金支払いも賜ります。領収証発行もいたします。

完成した印刷物の仕分けや、封入・発送まで行います。 ご注文いただく際に、後工程の詳細をご連絡いただければ、対応いたします。

基本的にお客様にご指定いただいた場所に納品いたします。 距離が近ければ、直接納品に伺います。別途送料が発生しますが、発送もいたします。